節分 2021/2/2
食育

節分メニュー

トラ柄パウンドケーキ
今日は節分でした。
保育園には赤鬼がきて、子ども達は「オニは〜そとーーーーっ!!!」
と泣きべそ顔で豆を頑張って投げました。
最後は降参した鬼と握手して仲直り!めでたしめでたし。
👹節分メニュー👹
・混ぜご飯入り恵方巻
・大根のみそ汁
・金棒バーグ
・大豆とさつま芋の甘辛揚げ
・りんご
👹おやつ👹
・トラ柄パウンドケーキ
食育
今日は節分でした。
保育園には赤鬼がきて、子ども達は「オニは〜そとーーーーっ!!!」
と泣きべそ顔で豆を頑張って投げました。
最後は降参した鬼と握手して仲直り!めでたしめでたし。
👹節分メニュー👹
・混ぜご飯入り恵方巻
・大根のみそ汁
・金棒バーグ
・大豆とさつま芋の甘辛揚げ
・りんご
👹おやつ👹
・トラ柄パウンドケーキ
食育
今日はクリスマス会でした。
赤と緑のソースがステキなお給食を食べました。
おやつはスノークッキー
粉雪のような白いお砂糖が甘くておいしかったようです。
🎅🎄クリスマスメニュー🎅🎄
・キャロットライス
・きのこのミルクスープ
・チーズ入りロールカツ二色のソース添え
・野菜のグリル焼き
・フルーツ
🎅🎄おやつ🎅🎄
・スノークッキー
食育
ハッピーハロウィン!
今日のおやつは「カボチャクリームのモンブラン」
モジャモジャのクリームがオバケに見えて大人気でした!
カボチャクリームの下は生クリームとふわふわの蒸しパンです。
子ども達は大きな口でがガブッと美味しそうに食べていました。
食育
食育
食育
今日はたなばたです。
あいにくの天気で夜空の星は見えそうにありませんが、
子ども達はお星さまがいっぱいの給食やおやつを食べて天の川に思いを馳せました。
短冊に書いたお願いがかないますように・・・
★★★たなばたメニュー★★★
・アスパラのまぜごはん
・そうめんの青汁
・2色野菜の挽肉包み
・夏野菜サラダ
・スイカ
☆☆☆おやつ☆☆☆
・とうふのチーズケーキ オレンジソース添え
食育
今日は、ひなまつり
お話を聞いたり、歌をうたってお祝いしました。
給食は、春の野菜をいっぱい使ったお給食です。
おやつは、いちごを練りこんで作ったいちごまん。
ほんのりピンク色のおまんじゅうは大好評でした❣
🍓🍓 ひなまつりメニュー 🍓🍓
・菜の花ごはん
・すまし汁
・ロールキャベツ
・春野菜の天ぷら
・果物
🍓🍓 おやつ 🍓🍓
・いちごまん
食育
今日は節分。
邪気を払って福を呼ぶ行事とされています。
園でも、豆まきをして怖い赤オニを追い払いました。
給食は節分にちなんで、豆を使ったサラダとオニの顔をしたご飯を食べました。
👹 給食 👹
・赤鬼ライス
・けんちん汁
・鮭の野菜あんかけ
・和風豆サラダ
・果物
👹 おやつ 👹
・金棒揚げ
食育
食育
食育
クリスマスのお楽しみ♪ クリスマスメニュー♪♪
🎄🎅🎄 給食 🎄🎅🎄
・ぶどうパン
・コンソメスープ
・ラザニア
・グリーンサラダ
・りんご
🎄🎅🎄おやつ🎄🎅🎄
・ツインクリームのフルーツケーキ
ホワイトソースとミートソースとトロトロチーズが重なったラザニア。
子ども達に大好評で「おかわりください!」と大きな声がいっぱい聞こえてきました。
おやつの手作りケーキは、色々なフルーツとカスタードクリームをサンドして
生クリームとイチゴでデコレーション♪
一足早く 楽しいクリスマス気分を味わいました。
食育
食育
今日は七夕にちなんだメニューでした。
☆☆彡七夕献立☆☆彡
鮭と絹さやの七夕ごはん
五色の清汁
れんこんバーグお星さまソース
ポテトサラダ
バナナ
☆彡2色のフルーツインゼリー☆彡
食育
今年はゴールデンウィークが9連休になり、保育園もお休みになるのでちょっぴり早い子どもの日の行事食をたべました。
「平成」が終わり「令和」へと新年号に変わります。お祝いのお赤飯になっています。
🎏子どもの日メニュー🎏
・お赤飯
・具だくさん汁
・しゅうまい
・えびとアスパラのうま煮
・バナナ
食育
3月3日はひなまつり
園では、ひな飾りを見ながら歌をうたったりお話を聞いたりしました。
そのあとは春らしいちらし寿司や、かわいいババロアを食べてひなまつりの行事を楽しみました。
🌸🌸ひなまつりメニュー🌸🌸
・ちらし寿司
・お麩と三つ葉のすまし汁
・スコッチエッグ
・春野菜の煮物
・キウイフルーツ
🌸🌸おやつ🌸🌸
・いちごババロア