十五夜お団子作り 2019/9/10 イベントお団子作り ステラ組お団子作り メーゼ組 13日の十五夜に向けて、子ども達はお団子づくりをしました。 小麦粉に塩とお水を混ぜてコネコネコネ。 丸いお団子にするのは、両手の動きと力加減が必要です。 どんなお団子ができたのか?乾いたら玄関に飾りますのでご覧になってください。
七夕の笹飾りをしました。 2019/6/27 イベント七夕飾り笹の葉さ〜らさら♪ 笹に七夕の飾りつけをしました。 毎年大きな竹をいただいて立派な笹飾りになっています。 ご家庭で作っていただいた短冊の願い事も天の川から見つけてもらえそうです。 ご協力ありがとうございました。
アサガオの種を蒔きました 2019/6/13 イベント指で穴を開けたところに種を入れています ステラ組さんは、毎年アサガオを育てています。 玄関横のプランターに、「おおきくなりますように」と大切そうに種を蒔きました。 水やりのお仕事もステラ組さんのお仕事です。 何色のアサガオが咲くか楽しみですね。
アジサイを見に行きました。 2019/6/13 イベントアジサイの花ってきれいだね 色とりどりのアジサイが咲き始めました。 保育園の近くに毎年きれいに咲く場所があり、子ども達とお散歩に行っています。 今日は天気も良くアジサイの色が鮮やかでした。
引渡し訓練を行いました 2019/6/12 イベントアルファ米って粉みたいダンゴムシになって頭を守ります 今日は引渡し訓練のご協力ありがとうございました。子ども達も避難訓練に参加し、アルファ米を触ったり机の下に避難する練習をしました。ステラ組の子ども達は、机の下にもぐりダンゴムシになっています。毎月の訓練の成果が出てとても上手にできました。
おやつ遠足に行きました。 2019/5/30 イベントおやつタイム見晴らしの丘公園 爽やかな風が気持ちよく吹き抜ける中、おやつ遠足に行ってきました。普段も食べているおやつですが、お外で食べると格別の美味しさです!